HISTORY100年のあゆみ

サクラクレパスは大正生まれ。
「クレパス」や「クーピー」をはじめ、
さまざまな商品が多くの人々に親しまれてきました。

SEC-011921~
1921

ー 大正10

「日本クレィヨン商会」を設立

自由画運動に賛同した創業者らにより、1921年(大正10年)、「日本クレィヨン商会」が設立され、「クレヨン」の製造を開始しました。

1925

ー 大正14

「クレパス」を発明

発売当初のクレパスは寒暖の影響を受けやすく、四季を通じて一定のかたさを保つことが困難だったため、「かたい・夏用」と「やわらかい・冬用」の2種類を発売しました。

1928

ー 昭和3

「クレパス」の品質改良

四季を通じて使えるように品質改良されました。「ほんとの」とあるのは、当時数多くの模倣品が発売され、その対策としてつけられました。

1950

ー 昭和25

「マット水彩」を開発

水の量で透明水彩、不透明水彩両方の表現が可能な「マット水彩絵の具」を開発し、小学校教材に適した描画材料として今も親しまれています。

SEC-021951~
1969

ー 昭和44

「マイネーム」開発

布に書いてもにじみにくく、洗濯しても落ちにくい、布・ビニール・革・金属・プラスチックなどへの名前書きにぴったりな油性マーカー「マイネーム」を開発しました。
「名前書き」の定番となっています。

1970

ー 昭和45

社名を
「株式会社サクラクレパス」と改称

世界初の描画材料であるクレパスを大正14年に発明した事に因んで、昭和45年に現在の「サクラクレパス」を社名としました。

1973

ー 昭和48

「クーピーペンシル」を開発

全部が芯の色鉛筆で幅広い面塗りが可能、強度が強く重色もでき、消しゴムで消すこともできる「クーピーペンシル」を開発しました。

1975

ー 昭和50

「滅菌インジケータ」を開発

殺菌、滅菌条件を「色」変化で検知できる「滅菌インジケータ」を開発しました。医療器具の滅菌条件の確認、施設の環境殺菌レベルの確認に用いられています。

1978

ー 昭和53

「ソリッドマーカー」を開発

工場、建設現場、建築現場、林業、など各々の現場で求められる機能性マーカーを開発しました。その後も様々な用途に合わせた工業・建築用マーカーを多彩にラインナップしています。

SEC-031981~
1981

ー 昭和56

「サクラアートサロン」を開講

文化事業として絵を描くことに特化した教室「サクラアートサロン」を開講しました。油彩画、水彩画、日本画、パステル画をはじめ、クレパス画、線画、銅版画などの講座を開いています。

1982

ー 昭和57

「ピグマ」を開発

微粒子分散・インキ製造技術を用いて、世界で初めて超微粒子顔料インキを用いた水性インキのサインペン「ピグマ」を開発しました。

1984

ー 昭和59

「ボールサイン」を開発

世界で初めて実用化した水性ゲルインキボールペン「ボールサイン」を開発しました。世界のボールペン市場に革命を起こし、現在、お店で見るボールペンの主流が水性ゲルインキボールペンとなっています。

1990

ー 平成2

「ピグマックス」開発

いろいろな素材にかける水性サインペン「ピグマックス」を開発しました。振ったりペン先をプッシュしたりする必要がなく、キャップを開けてすぐにかくことができます。

「ニューサクラカラー」開発

接着力が強く、紙以外に木・布・石・金属・プラスチック・発泡スチロールと幅広く使えるアクリル絵の具「ニューサクラカラー」を開発しました。

1991

ー 平成3

「サクラアートミュージアム」を開館

企業美術館「サクラアートミュージアム」を開館。社会教育機関として幅広い文化創造を目的に所蔵作品展や特別企画展などの展覧会を開催しています。

2000

ー 平成12

「洗濯で落ちる墨液」を開発

界面制御技術を用いて、誤って衣服に付いた墨液の汚れを洗濯で洗い流すことができる、練習用の墨液「洗濯で落ちる墨液」を開発しました。

2008

ー 平成20

「汚れを気にせず使えるお絵かきシリーズ」を開発

保護者が気にする「汚れ」に着目した幼児向けの描画材料として、「汚れを気にせず使えるお絵かきシリーズ」を展開しました。

SEC-042011~
2014

ー 平成26

「アーチ」発売

消字性能の高いフォーム生地にアーチ状のケースを用いた、「驚くほど消しやすい・折れない」消しゴム「アーチ」を開発しました。

「PLAZMARK®」を開発・発売

プラズマ強度を装置内に置くだけで評価できるツール「PLAZMARK®(プラズマーク)」を開発し、プラズマ処理効果を「色」で見える化できるようになりました。

2015

ー 平成27

「ボールサインノック」を発売

定番色に加えラメ、ネオン、フチドリなど豊富な40色のノック式「ボールサインノック」を発売しました。

2016

ー 平成28

「清墨」を開発

粉末洗剤で落ちやすい上に、書いた文字が水で滲まないため表装ができる、清書用の墨液「清墨」を開発しました。

2017

ー 平成29

「SAKURA craft_labシリーズ」発売

大人に「かく」喜びを届ける筆記具開発ラボ「SAKURA craft_lab」が誕生。大人の感性を刺激する筆記具を開発、販売しています。

2019

ー 令和1

「クーピー マーカー」発売

インキでは表現できない手書き感が楽しめるラインマーカーなクーピーを発売しました。

2020

ー 令和2

「ボールサイン iD」発売

黒インキのカラーバリエーションが6色と豊富な「ボールサイン iD」を発売しました。

新本部棟竣工

研究部門・技術開発部門・生産事務部門を一つの建物の中に集約させることで、社員同士のコミュニケーションを高め、仕事の質を高めていくことを目的としています。

5月29日 100周年

皆さまに支えられ、おかげさまで
100周年の節目を迎えることができました。

100

サクラクレパスの想いを創業からの歴史とともにご紹介します。